顔脱毛でシミは薄くなる?濃くなる?施術後の注意点も解説
最終更新日/ 公開日/
脱毛はレーザーや光の力でムダ毛の気にならない肌に仕上げられるため、通っている方も多い人気の施術です。
しかし、なかには「脱毛でシミが濃くなると聞いて不安」「顔脱毛でシミが濃くなったらどうしよう」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか。逆に「脱毛でシミが消えると聞いたことがあるけど本当?」「シミが消えるなら顔脱毛したい」と考えている方もいらっしゃいます。実際はどうなのでしょうか。本記事では、顔脱毛のシミへの影響や施術後の注意点について詳しく解説していきます。
顔脱毛でシミは消える・薄くなる?
結論から言うと、シミは顔脱毛で完全に消えることはないに等しいものの、薄くなる可能性はあります。そもそも、脱毛で使用するレーザーは毛根のメラニン色素に反応する仕組みです。そのため、肌表面ではなく肌の内部に溜まったシミのメラニンにも反応するため、徐々に薄くなることがあります。
また、レーザーによって肌のターンオーバーが促進されると、蓄積されたメラニン色素が排出されてシミが薄くなる傾向があります。
しかし、シミが薄くなることはあくまで副次的な効果であり、シミが薄くならない場合もあるため、シミを薄くするために脱毛を始めることはあまりお勧めしません。
シミができる原因
シミができる主な原因は、紫外線です。表皮には、シミの原因であるメラニン色素を作り出す「メラノサイト」が存在しており、紫外線を浴びるとメラノサイトがメラニン色素を生成します。健康的な肌の場合は、肌の新陳代謝であるターンオーバーが正常に行われることによってメラニン色素が排出されます。
しかし、ターンオーバーの周期が乱れていると、生成と排出のバランスが乱れて、過剰に生成されたメラニン色素が表皮に蓄積されてシミの原因となるのです。顔脱毛は、メラニン色素そのものや、メラニン色素の排出には欠かせないターンオーバーに働きかけるため、肌に悩みがある人にはおすすめの施術です。
顔脱毛でシミが濃くなることもある?
顔脱毛はシミが薄くなる可能性があるものの、反対にシミが一時的に濃くなることも考えられます。
脱毛でシミが一時的に濃くなる理由は、ターンオーバーが加速するからです。ターンオーバーは新しい表皮細胞が生まれると、古い細胞が押し上げられて排出されます。そのため、脱毛によってターンオーバーが加速するとメラニンもどんどん上に押し上げられることで肌表面にシミとして浮き上がり、一時的にシミが濃くなるのです。
シミが濃くなるのは一時的であり、肌の生まれ変わりのリズムに合わせて徐々に薄くなることがほとんどなので、「ターンオーバーが促進された証拠」だと認識し、あまり気にし過ぎないようにしましょう。
顔脱毛はシミ・そばかすがあってもできる?
顔脱毛は、基本的にシミやそばかすがあってもできます。しかし、シミの状態によってはやけどなどの肌トラブルを引き起こす恐れがあるため避けて脱毛を行う場合があります。また、そばかすにレーザーや光を照射すると以前と比べて濃くなることもあります。
さらに、表面にあるシミの多さだけではなく肌の色にも注意が必要です。もともと地黒でメラニンが多い方や日焼けしてメラニンが増加した方は、レーザーの熱によって火傷するリスクが高い傾向にあります。脱毛効果でつるつるの肌を目指すためにはもちろん、健康的な肌を保つためにも、メラニン色素の多い方は注意しましょう。なお、シミ・そばかすへの対応はクリニックやサロンによって異なるため、事前に確認しておきましょう。
顔脱毛後にシミを濃くさせない方法は?
「シミが濃くなるのが嫌で顔脱毛を受けるか迷う」と悩んでいる方もいますよね。そんな方のために、ここからは顔脱毛後にシミを濃くさせない方法について詳しく解説します。脱毛後にシミを濃くさせない方法は、以下の3つです。
▪️ 紫外線を避ける
▪️ しっかり保湿する
▪️ 肌に強い刺激を与えない
シミが濃くなるのが心配な方も、3つのポイントを意識すると、施術後もいまの肌をキープしやすくなります。
紫外線を避ける
顔脱毛後にシミを濃くさせないためには、紫外線を避けましょう。シミのもとであるメラニン色素を過剰に生成させるのは紫外線であるため、とにかく紫外線対策を徹底することが大切です。特に、脱毛後の肌はダメージを受けている状態であり、外的刺激から肌を守るバリア機能が低下しています。通常時よりも紫外線の影響を受けやすいため、徹底的に紫外線対策を行うことが重要です。脱毛後に紫外線を避けるためには、以下のポイントを意識しましょう。
▪️ 室内にいるときでも日焼け止めを塗る
▪️ 日傘・帽子・長袖・アームカバー・サングラスなどで日差しを直接浴びないように注意する
▪️ 日差しが強い10~14時頃の外出を避ける
先述の通り、レーザー照射後は肌がデリケートな状態であるため、刺激の強い日焼け止めは使用しないように注意しましょう。紫外線吸収剤ではなく、紫外線散乱剤が配合された日焼け止めなら、肌にやさしく紫外線対策できるのでおすすめです。
しっかり保湿する
顔脱毛後にシミを濃くさせないためには、しっかり保湿することも重要です。脱毛でレーザーを当てたあとの肌は、バリア機能が低下しています。バリア機能が低下すると外的刺激から肌が弱くなり、シミができる原因である紫外線の影響を受けやすくなるため注意が必要です。脱毛後の肌をしっかり保湿するには、以下のポイントを意識しましょう。
▪️ 肌の水分を維持できるよう、化粧水のあとは乳液やクリームなど油分を含むアイテムで蓋をする
▪️ コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミドなど保湿力の優れたスキンケアで保湿する
▪️ 肌にやさしいスキンケアでお手入れする
肌のバリア機能を高めるためには、うるおいをチャージし、長く持続させることが重要です。そのため、保湿力の優れたスキンケアアイテムを使用し、化粧水だけではなく乳液やクリームまで使ってお手入れするのがおすすめです。さらに、脱毛後の肌は通常時よりデリケートなので、アルコールフリーなどやさしい成分で構成されたスキンケアアイテムを使用しましょう。
肌に強い刺激を与えない
肌に強い刺激を与えないことも、脱毛後にシミを濃くさせないためのポイントです。
レーザーを当てたあとの肌はデリケートな状態のため、こすったりかいたりすると通常時よりも容易に炎症します。こすったりかいたりして強い刺激を与えると、「炎症後色素沈着」というシミの原因になる恐れもあるため注意が必要です。
特に日頃から顔をこする癖のある方は、脱毛後には顔を触らないように気を付けましょう。なお、脱毛後の肌の異常が何週間も続く場合は、医師に相談することをおすすめします。
エミナルクリニックは肌トラブルの対応無料
脱毛後に起きる肌トラブルが心配な方は、肌トラブルに無料で対応してもらえる「エミナルクリニック」がおすすめです。
エミナルクリニックは、施術後に痛みや赤みなど肌の異常が見られた場合は、無料で診察から薬の処方まで行っています。
肌のトラブルが起きたときにはすぐに通院中のクリニックに相談できるので、肌がデリケートな方には安心感があるでしょう。
さらに、エミナルクリニックは新型の脱毛器を使用しており、痛みの少ない脱毛を追及しています。 そのため、「医療脱毛を受けたいけど痛みが不安」という方でも通いやすいのが魅力です。 エミナルクリニックなら顔脱毛を含めた全身脱毛を受けられるので、全身つるつるな理想の肌を目指せます。
まとめ
顔脱毛を受けるとシミが濃くなる可能性がありますが、ターンオーバーの促進による一時的なものです。
また、脱毛そのものにシミを濃くする働きはなく、ターンオーバーの促進によりシミが薄くなる可能性もあるため、「シミが濃くなるのが嫌だ」と悩んでいる方にもおすすめです。
なお、脱毛後の肌はデリケートな状態であるため、シミができないようにするためにも紫外線対策や保湿を徹底し、顔に刺激を与えないよう注意しましょう。顔脱毛を受けて、つるつるな理想の肌を目指してみませんか。