医療脱毛は痛くない!?痛みをおさえるポイントはレーザー機器の種類にあった
最終更新日/ 公開日/
「医療脱毛は痛い」と聞いたことがありませんか?確かに無痛とは言い切れませんが、実は医療脱毛の痛みはレーザー機器の種類の違いによって差があります。そこで今回は、医療脱毛で痛みが発生する原因やレーザー機器の種類・特徴についてお伝えします。
どうしても痛みが我慢できない場合には、麻酔という選択肢もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
医療脱毛の痛みは毛根で発生する熱が原因
サロンでの脱毛に比べ、医療脱毛は効果が高いけれど痛いと言われることが多いのは事実です。これは、医療脱毛で使われるレーザーが、毛根の黒い色に反応して熱に変わるという特殊な性質を持っているためで、この熱が毛乳頭を破壊し、脱毛効果を得るという仕組みによるものです。レーザーが反応するのは黒い色だけですので、基本的には周辺の皮膚に直接ダメージを与えることはありませんが、周辺の皮膚に熱が伝わることで痛みを感じてしまうことがあり、これが医療脱毛は痛いと言われてしまう理由でもあります。
特に、脇やVIOなどのように毛質が濃い部分の場合には、その分レーザーが反応するため熱も強力になり、痛みが強くなると言われています。ですが、やはり痛みは少なければ少ないほどうれしいですよね。そこで、医療レーザーの種類によってどのような違いがあるのか、詳しくご紹介していきましょう。
痛くない医療脱毛!痛みの強さは医療レーザーの種類で変わる
医療脱毛で使われるレーザーには、ヤグレーザー・アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザーの3種類があり、ダイオードレーザーは、さらに蓄熱式と熱破壊式に分かれています。そして、同じダイオードレーザーでも蓄熱式と熱破壊式で特徴が異なります。
では、それぞれの特徴を下の表で見ていきましょう。
ヤグレーザー | アレキサンドライトレーザー | |
---|---|---|
刺激の大きい順位 | 1 | 2 |
特徴 |
・日焼けした肌でも可能 ・色素沈着でも対応 ・剛毛でも効果あり ・痛みの原因となる刺激が強い |
・やけどのリスクが低い ・ひげやVIOなどの 太く濃い毛のみに効果あり |
イオードレーザー蓄熱式 | ダイオードレーザー熱破壊式 | |
---|---|---|
刺激の大きい順位 | 3 | 4 |
特徴 |
・肌トラブルが起こりにくい ・産毛などの薄く細い毛に効果あり ・連続照射が可能 ・毛周期に関係なく施術が可能 ・痛みの原因となる刺激が少ない |
・肌トラブルが起こりにくい ・太い毛や濃い毛に効果あり ・1ショットずつの照射 ・施術時間が短い |
ヤグレーザーは波長が長いことが特徴で、肌の奥までレーザーが届くので日焼けなどを気にせずに照射が可能です。剛毛や色素沈着のある部位にも対応できますが、もっとも痛みを感じやすいと言われています。
そして、ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの中間の波長であるダイオードレーザーは、太く濃い毛や細く薄い毛の脱毛効果のバランスがちょうどいいとされ、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーと比べ、脱毛に適した波長とされています。
さらにダイオードレーザーは、脱毛効果を目的として作られており、逆にアレキサンドライトレーザーやヤグレーザーは元々、シミ取りやトーニングを目的として作られたレーザーなんです。ダイオードレーザーには2つ種類があります。その2つの種類の特徴を見ていきましょう。
蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機
まずは、蓄熱式ダイオードレーザーからご紹介します。蓄熱式は、バルジ領域と呼ばれる「毛を生やしなさい」と指令を出す細胞全体をアタックします。皮膚の表面を滑らせるように照射するため打ちもれが少なく、照射時間も短くて済みます。
熱破壊式ダイオードレーザー
次に、熱破壊式ダイオードレーザーをご紹介します。蓄熱式は、毛母細胞と呼ばれる、毛を育てる細胞をピンポイントで破壊します。痛みの原因となる刺激が強いこともあり、1ショットずつ照射していきます。
そのため、照射する部位の範囲によっては蓄熱式よりも時間がかかる場合があります。 エミナルクリニックの機械は、エミナルクリニックオリジナルの「クリスタルプロ」という、蓄熱式と熱破壊式ダイオードレーザーを搭載した機械を使用しています。毛質やパーツによってレーザーの種類を変えて、細い毛や太い毛、両方にアプローチすることができます。
痛みが心配の方は麻酔を使用する選択も
ここまで、レーザー機器の特徴をご紹介してきましたが、毛質の濃い部位は痛みを感じやすい傾向がありますし、痛みの感じ方には個人差があります。そこで、多くの脱毛クリニックでは、痛みが心配という方のために麻酔を使用することができます。
痛みが心配な方は、遠慮なく、クリニックで麻酔も検討していると相談してみましょう。麻酔は脱毛プランとは別の料金が発生する場合があります。どんな種類の麻酔なのか?1回いくらで使用できるのか?きちんと確認しておきましょう。 次に、脱毛クリニックで一般的に使われている麻酔の方法をご紹介します。
笑気麻酔
笑気麻酔とは、亜酸化窒素と酸素を混合した気体を鼻から吸入するだけの麻酔です。しばらく吸引するとお酒を飲んだときのようなふわふわとした感覚が特徴です。直接体への大きな負担はなく、意識を失うこともありません。
吸引が終われば数分で麻酔が切れます。リラックス効果があるので、施術に対する緊張感をほぐすこともできます。ただし、鼻炎などの理由で鼻呼吸が困難な方や気胸などの呼吸器疾患のある方、妊娠中の方は使用できませんので注意してください。
麻酔クリーム
麻酔クリームは表面麻酔薬といって、施術開始30分ほど前に脱毛部位に塗って皮膚の感覚を軽く麻痺させるものです。
痛いからと言って施術の途中で麻酔を開始することはできませんので、事前に使用したいとクリニックに伝えて来院する必要があります。ヒゲやワキ、VIOなどのデリケートゾーン脱毛によく使われます。
まとめ
今回は、医療脱毛が痛いと言われる理由について、レーザー機器の種類が関係していることについてお伝えしました。
レーザー機器の種類によっては痛みを少なく施術することも可能ですが、脱毛した部位や毛質によって向き不向きもありますので、事前にクリニックでしっかりカウンセリングを行ってくださいね。そして、痛みの度合いによっては麻酔の使用も選択肢に含めて検討してみてください。
※このコラムは一般的な脱毛についての内容を掲載しています。当院の内容と若干違いがある可能性がございますのでご了承ください。